唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」を口コミ!クッキーみたいな秋田の人気和菓子!名前の意味や由来も調査!

※本サイトは広告が含まれています。

秋田の人気和菓子 唐土庵もろこしあんいさみや「うす焼もろこし」を実際に購入してレビューしました!

管理人
管理人

炒り小豆の香ばしさと優しい甘さが魅力のアイテムです。素朴な味わいで、何度でも食べたくなります。

北海道十勝産「吟醸小豆」を使っており、素材ひとつとっても妥協しない姿勢が伝わりました。また、個包装なので、出先や職場などで食べやすいのも魅力です。

そこで今回は、唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」を実際に購入し、味わいや名前の意味・由来など徹底レビューします!

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の良かった点・良くなかった点

まずはこの商品の良かったところ、良くなかったところをまとめています。参考にしてみてください!

良かった点

  • 炒り小豆の香ばしさと甘さがマッチして美味しい
  • 北海道十勝産「吟醸小豆」使用で風味豊かな仕上がり
  • 硬すぎないため食べやすい
  • 個包装でお出かけ時にも便利
  • 乾燥剤入りで保管しやすい

良くなかった点

  • 個包装からやや取り出しにくい

うす焼もろこしを食べてみて感じたのは「炒り小豆の香ばしさと甘さがマッチして美味しい」ところでした。和菓子は小豆を煮ることが多いですが、うす焼もろこしは炒っているので香ばしさが強めです。

管理人
管理人

うす焼もろこしの香ばしさと甘さは、クセになる美味しさですよ!

さらに、小豆は北海道十勝産「吟醸小豆」を使用。その小豆の最も美味しい「芯」の部分を使っているそうです。素材選びを徹底しているのが伝わります。

それと、個包装だったのも私は良かった点です。持ち運びやすいうえに、食べ過ぎ防止にもなります。

そんな良い点がたくさんあるうす焼もろこしですが、少し気になる点もありました。ここからは、実際に食べた素直なレビューをご紹介します!

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」を開封レビュー!

それでは、唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」をレビューしますね。今回は、お土産として利用しやすい80g(箱タイプ)を選びました。他に、少し割安な袋タイプもあります!

¥324(2024/12/12 07:32:17時点 楽天市場調べ-詳細)

箱を開けると、中には内袋がありました。

この内袋を開けると16枚入っていました。それと、乾燥剤も入っています。思っていたよりもたっぷり入っていて嬉しいです。

ちなみに、個包装を開けようとしたところ、袋がぴったりサイズで若干取り出しにくかったです。
味とは関係ないため、大きな問題ではないのですが、少し気になった部分でした。

粉が落ちやすいこともあり、とくに出先や職場では気をつけたほうが良いでしょう。

管理人
管理人

自宅で食べる分には、少し注意すればOKだと思います!

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」のサイズ!

個包装を開けてサイズを測ったところ、縦約5.4×横2.5×厚さ0.3cmほどでした。形がとても綺麗で、おしゃれなタイルのような美しさです。

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」のカロリー!

カロリーを見てみると1枚当たり19.7kcalでした。クッキーや落雁と比べると、まずまずのカロリー量かなと思います。ただ、3枚だと59.1kcalなので食べ過ぎには注意ですね。

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の名前の語源や意味・由来とは?

うす焼もろこしの名前の語源や意味・由来について調べてみました。諸説あるようですが、パッケージに書かれているのは、中国の国名が語源だという説です。

元々、お菓子としてのもろこし自体は中国をルーツに持つと言われているそう。そして、以前の日本では中国のことを「唐土モロコシ」と呼んでいました。

こういった流れがある中で、日本でだんだんと「お菓子としてのもろこし」が評判になっていき「中国(唐土モロコシ)からやってきたお菓子」→「もろこし」と呼ばれるようになったそうです。

管理人
管理人

私が最初に「もろこし」と聞いて、ピンときたのは「とうもろこし」でしたが、全く関係ないようでした(笑)

おすすめの食べ方は?唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」を実食レビュー!

それでは、うす焼もろこしを実際に食べたいと思います!和菓子なので、緑茶とともにいただきました。

カリッとした食感ですが、いざ口に入るとほろほろと繊細に崩れていきます。まずは甘さがやってきて、そこから炒り小豆の香ばしさが優しく広がり美味しいです!

素朴な味わいながら、上品な味わいが楽しめます。こんなに小豆の香ばしさを感じたのは、初めてかもしれません。

管理人
管理人

甘さはしっかりめで、炒り小豆も風味が強いので、お互いを引き立てているようです。

どんなお菓子が近いかというと、洋菓子に例えるならクッキーでしょうか。クッキーを和風にしたら、こんな感じになりそうです。

おすすめの食べ方は、中央を押して縦に割ることです。さらに、上記画像の右側のように半分に割るとさらに食べやすいですよ。

割ると食べやすいばかりではなく、アイスのトッピングやチョコディップにも使えてアレンジしやすくなります。焼いたマシュマロに乗せて、スモア風にするのも良さそうです。

家族もハマってしまい、おやつの時間には取り合いになっています(笑)またリピートしようと話していますよ!

どこで売ってる?唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の価格比較!

価格表Amazon楽天Yahoo!
イメージ画像
価格540円486円
送料について※ 送料は会員特典や発送地域により異なるため、あえて記載しておりません。

※ 80g(箱タイプ)1箱あたりで比較

うす焼もろこしはどこで売ってるのか?通販大手の価格を見て回ってみました。一番安かったのはYahoo!です。Amazonでは取り扱いがありませんでした。

ただ、送料によっては、楽天が安い場合もあるでしょう。検討する際は、複数ショップを見て回るのがおすすめです!

クッキーみたいと評判?唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の口コミ集!

私は美味しいと思ったうす焼きもろこしですが、他の人の評判はどうなのかSNSを調査しました!

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の評判まとめ!

うす焼もろこしの評判を調査したところ、美味しいという声が多くあるアイテムだなと感じました。

主な内容としては「美味しい」「甘さがマイルド」「手が止まらない」という口コミ。クッキーみたいとの声もいくつかあり、私も同感だなと思います。

あと「うす焼もろこしは、同シリーズの中でも食べやすいからお土産におすすめ」といった声もありました。悪い口コミは見当たらなかったことからも、うす焼もろこしは評判が良いといえます。

秋田の人気お土産!唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」の口コミレビューまとめ!

唐土庵いさみやの「うす焼もろこし」を食べてみて、素材にこだわっているうえに美味しくて大満足のアイテムでした!名前の由来については諸説あるものの、意外なところから来ておりビックリです。

素朴な味わいながら、ほろほろと口の中でほどけていくのはとっても上品でした。炒り小豆特有の香ばしさも病みつきです!秋田のお土産として、普段のおやつとして利用シーンは幅広いでしょう。

和菓子や小豆が苦手でなければ、ぜひ食べてみてください!

タイトルとURLをコピーしました