成城石井で人気のおかきのひとつが、味楽グルメ「チーズおかきミックス トリュフ味」です。
味楽グルメと言えば、TVで何度も紹介された「とろけるチーズおかき」が有名ですが、「チーズおかきミックス トリュフ味」も止まらないおいしさなんですよ♪
そこで「チーズおかきミックス トリュフ味」を食べた感想を詳しく口コミレビューします!気になる原材料やカロリーなども紹介しますね。
味楽グルメ チーズおかきミックス トリュフ味の詳細レビュー!

「チーズおかきミックス トリュフ味」は、株式会社千年屋が運営している食品ブランド「味楽乃里」の商品です。厳選した素材の良さを最大限に引き出す製法で、美味しさにこだわっているブランドなんですよ。

本格おかきにカマンベールチーズとゴーダチーズの風味をきかせ相性の良い芳醇なトリュフパウダーで仕上げた逸品!パッケージもおいしそうです♪

おかきには、新潟県産のもち米が100%使用されています。伝統的な杵つき製法で作られているんですよ。

そして、おかきは2種類!「焼きおかき」と「揚げおかき」が入っています。

カロリーは100gあたり487kcal。1袋130gなので、カロリーはそれなりに高いです。

チャック付きなので、食べる分だけお皿に取っていただいた方がよさそうですね。

奥行が約8cmもあるので自立しますよ。

原材料は下記を参考にしてください。
水稲もち米・植物油脂・トリュフシーズニング・カマンベールシーズニング・ゴーダチーズパウダー・調味料(アミノ酸等)・香料・ケイ酸カルシウム・加工デンプン・乳化剤・香辛料抽出物・着色料
味楽グルメ チーズおかきミックス トリュフ味を実食レビュー!

それでは、チーズおかきミックス トリュフ味を実食レビューしていきます!開封するとチーズとトリュフの香りがフワッ!香りだけでもおいしさが伝わります♪

パクっとつまみやすい小ぶりなサイズです。

トリュフパウダーがしっかりまぶされています。

チーズおかきミックス トリュフ味には「焼きおかき」と「揚げおかき」の2種類のおかきが入っています。割合は半々くらいですよ。

表面がツルンとしているのが「焼きおかき」。

少し硬めのカリッとした食感です。

「揚げおかき」は表面がざっくりしています。

サクッと口の中でほぐれるような少しやわらかい食感ですよ。

味は同じですが「焼きおかき」と「揚げおかき」の食感の違いがいいアクセントになってクセになります!

2種類のチーズと香辛料の風味もあって、ついつい手が伸びるおいしさ!お酒のおつまみにピッタリです!子供に食べさせるのはもったいないスナックですね。

ビールのお供にもいいですが、やっぱり赤ワインがいちばん合います♪
味楽グルメ チーズおかきミックス トリュフ味の口コミを集めてみた!
この時間に呟くのも食べるのもご法度だと思うのですが、トリュフ味のチーズおかきミックスが美味しすぎて止まらないしもう何袋かリピしてます(*´﹃`*)
願わくば箱で買いたい。 pic.twitter.com/LcawIoVMMB— 石井りか@新宿YURI (@rika_yuri0x0) September 28, 2021
「美味しすぎて止まらない」「おかき2種類の食感が楽しめるので飽きない」という口コミがありました!
チーズやトリュフの味付けも絶妙ですが、おかき自体がおいしいので満足感が高いですよ♪
味楽グルメ チーズおかきミックス トリュフ味の口コミまとめ!
味楽グルメのチーズおかきミックス トリュフ味は、チーズやトリュフ系のスナック・ポテトチップスが好きな方におすすめです!2種類のおかきの「カリカリサクサク食感」も楽しいですよ。
赤ワインに合うスナック系のおつまみを探している方にもピッタリです!ぜひ、家飲みおつまみの参考にしてみてくださいね。

