スーパーでも手に入る【みたけの発酵ぬかどこ】冷蔵庫保存でかき混ぜ週1回 使い方も口コミします!

※本サイトは広告が含まれています。

今回購入したのは、みたけ食品工業株式会社「発酵ぬかどこ(1kg)」です。みたけは製菓・漬物材料を中心に手がける人気企業ですよ!無印良品 発酵ぬかどこのOEMも作っていて中身はこのアイテムと一緒です。

そんな、みたけの発酵ぬかどこを使ってみて漬物初心者の私でも手軽にできたのでレビューしますね。
まずは、使ってみて良かった点・良くなかった点を以下にまとめました。

みたけ
¥739(2024/04/19 10:08:35時点 Amazon調べ-詳細)

みたけ 発酵ぬかどこの良かった点・良くなかった点

    良かった点

  • 当日からぬか漬けができる
  • 味が安定する
  • 冷蔵庫保管できる
  • かき混ぜは週1でOK
  • 「化学調味料・食品添加物」無添加
    良くなかった点

  • ジップにぬかが付いてしまう

上記のように、良かった点がたくさんあってリピート買いしています。ポイントごとにご紹介しますね。

一番良かった点は、当日からぬか漬けができるところです。通常ぬか漬けを始めようと思ったら、材料を混ぜて捨て漬けをしたりと10日位かかってしまいます。

でも、このアイテムなら購入して届いた当日から、直接野菜を入れてぬか漬けを始めることができるんです!
購入時の袋でも十分使えますが私は容器に移し替えて使っています。

味が安定するのも良かった点です。出来上がった状態のぬか床なので、塩加減や他の材料が変わらないため味が安定します。

使い続ける間に、塩や専用足しぬかを追加することはあるものの基本的な味は変わりません。とっても美味しいです!冷蔵庫保管なので温度による味の変化もありません。

また、かき混ぜは週1でOKなのも楽で気に入っています。一般的なぬか床は毎日かき混ぜが必要なのに対して、こちらは週に1回で問題ないのも良い点です。

そして「化学調味料・食品添加物」無添加なのもポイントでした。ぬか床自体は長く使うものなので、なるべく添加物を避けたいと思っていたんです。その点こちらは安心できます。

なぜ、みたけの発酵ぬかどこを購入したのかと言うと自家製のぬか漬けを作りたかったためです。でも、料理自体が得意ではなかったため本格的なぬか漬けは難しいなと思っていました。

そんな矢先このぬか床に出会ったんです。試しに購入してみたら管理が簡単で失敗がなく、初心者の私でも美味しく漬けることができました!今では何度もリピートしています。

でも、使ってみたからわかる良くなかった点もありました。ここからはアイテムの特徴や私が実践している使い方とともに、良くなかった点も含めて徹底レビューします!

みたけ 発酵ぬかどこの特徴!

それでは、みたけ 発酵ぬかどこの特徴からご紹介していきますね。硬めのビニールに入れられていて、中のぬかが寄ってしまったりすることなくキレイな状態で届きました!

ぬかの量は1kgでキュウリなら同時に2〜3本程度入れられます。

外袋はそのまま容器として使うことができサイズは約縦27×横28×厚さ3cmです。使う時は上側を折り曲げられるため冷蔵庫に問題なく入るサイズでした。

横に長いので大体のキュウリは切らずに入ります!切ることは小さな手間でもそのまま入るのは嬉しいです。

さっそく開けてみます!切り口は無いタイプなのでハサミで切り、ジップを開くとぬか漬けの美味しそうな香りがしました。

袋を開けてぬかを下に集めると上記写真のように自立できます。これなら冷蔵庫でも場所を取らないし、だんだん水が出ても溢れる心配がありませんね!

とっても便利なアイテムなんですが、何度か開け閉めするとジップにぬかが付いてしまうんです。私が不器用なせいもありますが、数回漬けると上記写真のようにぬかがジップの隙間に入ってしまいます。

口コミを見ると袋のまま長く使っている人もいますが私には難しそうです。

そこでぬか漬け用容器に入れ替えて使っています。容器はぬか漬け用のもので2.4Lタイプです。かき混ぜるため大きめを選びました。一応以下にリンクを貼っておきますね。

この容器は本体も軽くて水取り器が付いているのでおすすめです。これでぬかがジップの間に付いてしまう心配が無くなりました。続いて、使い方についてもご紹介します!

みたけ 発酵ぬかどこの使い方!

次に、みたけ 発酵ぬかどこの使い方についても解説しますね。本体の裏面に記載されていて基本的にはよく洗った野菜を直接ぬかの中に入れて待つだけです。

主な野菜ごとの下ごしらえと漬け時間は上記写真の通りで冷蔵庫の場合と常温の場合で変わります。このアイテムは常温でも漬けられますが、温度が安定する冷蔵庫が推奨されていました。

今回はキュウリとナスで作ります!

まずは、ナスの方が漬け時間が長いため先に入れました。よく洗って塩揉みしてから水気を取って縦半分に切っています。直接ぬかの中に入れ見えない状態にして平にならしました。

次にキュウリです。洗ってから水気を切ってナスと同じように直接入れてならします。

漬けている間は容器ごと冷蔵庫へしまいます。ぬか床にとって最初の漬け込みだったので短めに約8時間ほど置きました。

漬け時間はお好みにもよると思いますが最初は少し濃いめになるので短めが良いと思います。

約8時間が経ちぬか床から野菜を取り出すと、良い感じに水分が抜けて漬かっていました!もうすでにぬか漬けの美味しそうな香りがしてご飯の時間が待ちきれません。

それぞれを切ってご飯と一緒にいただきました。酸味と塩気のバランスが良く美味しいです!どこか懐かしさを感じる優しい美味しさがあります。

数時間でこんなに美味しくなるかと、なんだか不思議な気持ちにさえなりました。家族にも好評ですぐに食べ切るほどです。

次に、アボカドのぬか漬けが美味しいと聞いたので試してみました!アボカドの皮を剥いて半分にしキッチンペーパーで軽く包みます。

種の窪み部分にもぬかを入れ込んで、ナス・キュウリと同じように中に入れて平にならしました。そして冷蔵庫へ入れて約10時間漬けます。

10時間後取り出すとアボカドのぬか漬けが完成しました!見た目はほとんど変わらないもののコクがアップして、ねっとりとした美味しさが病みつきになります。

食べ終わってすぐ新たにアボカドを漬けるほどクセになりました。(笑)

ちなみに週に1回混ぜる時はぬかがとても冷たいのでスプーンで混ぜています。袋容器を使っていた時も同じようにスプーンで混ぜていました。

以前、混ぜるのを2週間ほど忘れた時に白い膜のようなものがはってしまった経験があります。なので、毎週アラームをかけて対策しています!

このように、漬物初心者の私でも失敗せず手軽に作ることができるんです。簡単に栄養たっぷりのぬか漬けが作れるので便利ですね!

また、もう1品追加したい時でも簡単にプラスできるのも魅力です。野菜不足が気になる時でもドレッシング不要で食べられてヘルシーだと思います。

ぜひぬか漬けをやってみたい時や、野菜を補いたい場合の参考にしてください!

みたけ
¥739(2024/04/19 10:08:35時点 Amazon調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました