お正月なので日本文化を感じられることをしたい!と思い、抹茶を点てる道具を探していました。しかし、器などの道具をひとつひとつ買いそろえるには初心者にはちょっと敷居が高い…。
そう思っていたところ抹茶を点てるためのセット「抹茶スターターキット はじめの一保堂」を発見したので購入!
今回はルールにこだわりすぎず、肩ひじ張らずに気軽に始めてみよう!というのが目的です!
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」の良かった点・良くなかった点
まずはこの商品の良かったところ、良くなかったところです!
- 良かった点
- お茶を点てるのに必要なものがそろっている!
- 器の柄がシンプル!
- お値段がリーズナブル!
- 良くなかった点
- 本格的にするなら他の道具も買いそろえたい。
難しい作法などを知らなくても簡単にお茶を点てられます。
カフェで抹茶ラテや抹茶スイーツが大好きでよく頼んでいるけれど、家で本格的な抹茶は点てたことがないならこれで抹茶生活を始めてみるのもいいですね。
「抹茶と和菓子」でいつもとは一味違うお茶の時間になりますよ!では、早速レビューしていきますね。
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」の私の口コミ!
こんなパッケージに入っています!
箱のリボンのプリントの意味は「抹茶の時間をプレゼント」という想いが込められているとのことです。さりげない心遣いがうれしいですね!
セット内容は以下の通りです!
- 80本立茶筌(韓国製)
- 茶杓(日本製)
- 茶碗(日本製)
- 抹茶:裏千家御好「幾世の昔」(30g箱/賞味期間180日)
- 栞(点て方と道具の扱い方を日/英併記)
しおりに抹茶の点て方が書いてあるので、それを見ながら簡単に点てられます!
英語表記してあるので、日本文化好きの外国人のお友達にプレゼントというのもいいですね。
日本茶専門店の一保堂が出しているセットなので安心感がありますね。一保堂は1717年創業の日本茶専門店の老舗。徳川吉宗が将軍の時代です。伝統を感じますね。
それでは始めていきます!
お茶を点てる前の準備
まずお茶を点てる前の準備です。
今回のセットの器です。柄もシンプルで部屋が和風インテリアじゃないという場合もマッチしやすいです。
金や銀の装飾があるお茶碗ではないので、そんなに神経質にならなくてもいいかと思いますが、一般的に茶道では茶碗は洗剤などは使わず、お水で洗えば十分とされているようです。
口紅などがついたときはお湯で洗うといいかもしれません。このセットについているしおりにはぬるま湯で洗う!と書いてありました。
茶杓は製造の過程で水をつけながら竹を曲げてカーブを彫って作られているそうです。ですので、水で洗うのは厳禁とのこと。使用した後は乾いた布などで拭くのがいいそうです。
茶筅は水で振り洗いしましょう!
では準備が出来たところで早速お茶を点てましょう!
お茶の点て方
茶筅は水で振り洗いしたあと、茶碗にお湯を入れて穂先をすすぎ清めてください。お湯の中でも茶筅を振るようにするといいですね!
お湯を捨てて茶碗の水分を乾いた布等でよく拭き取ります。
茶碗を拭く茶巾(別売り)は布と紙のものがあります。今回はラフにお茶を点てるのも目的のひとつなのでキッチンペーパーなどで代用してもいいかもしれません。
今回のお茶はセットに含まれている抹茶の裏千家御好「幾世の昔」です。
中は袋入りなので湿気に気を付けて、入れ物を入れ替えるなど保管は工夫してみてくださいね。
茶杓で1杯半、お茶を入れます。約2グラムです。
抹茶には薄茶と濃茶がありますが、薄茶と呼ばれるものはこの茶杓で1杯半の抹茶の量で大丈夫です!
濃茶と呼ばれるお茶はもっと濃くなります。濃茶は使用するお茶の種類が違ったり、複数人で回し飲みをしたりします。今回点てるのは薄茶です。
さて、お茶に丁度いい温度のお湯は約75~80度くらいと言われています。一度、別の茶碗にお湯を入れて冷ましてから、抹茶を点てる茶碗の3分の1くらいまでお湯を注ぎます。
茶碗の中で茶筅を動かし、お茶を点てます。外国人にはアルファベットのmの字を描くように茶筅を動かす、と説明すると伝わりやすいようです。
どれくらい泡立てるかは流派によりますが、まずは好みでよいと思います!クリーミーに泡立てると苦さがマイルドになって飲みやすいです。
おいしいお菓子とお茶を楽しんでください!
一般的に薄茶は干菓子と合わせるものだと言われています。しかし、ここは固く考えずにお好みの生菓子と合わせるのも楽しいと思います!
今回はさいたま市の「菓匠 花見」の、椿を型どった美しい生菓子と、
島根県の「桂月堂」の薄小倉を用意してみました。(お菓子は別売り)
薄小倉は外は砂糖がシャリシャリ、中は小豆と寒天の食感でとてもおいしいです。
これで抹茶の世界に興味を持ったならもう一歩踏み込んで、お菓子を乗せている懐紙(別売り)にハマるのも楽しいです。
折って楽しんだりもできます。
フォークのように使うクロモジ(別売り)などがあってもいいですね!
金属製のものもあります。
クロモジはお菓子を購入すると付けてくれたりもします。
またさらに興味を持ったら、茶席の様々な場面で使われる袱紗(ふくさ。別売り)などを揃えてもいいかもしれません。
ちなみに紫は男性用です。女性は赤や朱のものを使います。
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」で野点(のだて)も出来る!
野点(のだて)とは、屋外でお茶または抹茶をいれて楽しむことをいいます。今回のキットには持ち運び用のケースはついていませんが、道具がちょうど入るくらいのかごなどをお店で探すのも楽しそうです。
春に公園の満開の桜の下でピクニックがてらお茶を点てたり、キャンプなどのアウトドアで抹茶を楽しむのもいいですね。季節が感じられて、屋内でいただくのとはさらに違ったおいしさになると思います!
茶道の初心者におすすめの本は?!
川口澄子(著)
肩ひじ張らずに抹茶を飲みたい場合にこの本はとてもよいです。(別売り)
まずは本を読んでみて、もっとお茶の世界を知りたいなと思ったらぜひ気軽にトライしてみてください。
キッチンでの抹茶の立ち飲みもありだよ!など、抹茶を始めるハードルを下げてくれる本です。
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」はどこで買える?値段(価格)はいくら?
価格表 | Amazon | 楽天 | Yahoo! |
---|---|---|---|
イメージ画像 | |||
価格 | 取り扱いなし | 5,500円 | 取り扱いなし |
送料について | ※ 送料は会員特典や発送地域により異なるため、あえて記載しておりません。 |
価格は5,500円(税込み)です。お手頃価格で一式そろえられていいですね!
オンラインでは楽天市場から購入できます。Amazon、ヤフーショッピングでは取り扱いがないようです。その他、公式サイトからも購入できます。
また、一保堂は路面店や全国のデパートやスーパーに店舗が多くあります。すべてのお店でこの商品を扱っているわけではないので、こちらの公式サイトからチェックしてお近くの店舗で取り扱いがあるか問い合わせてみてくださいね。
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」のSNSの口コミ!
やりますな RT @bluetreeYK 「はじめの一保堂」セット。お湯さえあれば、すぐに抹茶を点てられます☆かわいくてプレゼントにも良さそう! http://lockerz.com/s/109217705
— junko tamaki (@jungris) June 9, 2011
姉から届いた誕生日プレゼントは京都一保堂茶舗のお点前セット、はじめの一保堂。すごく欲しかったから嬉しい!!ありがとう!BD present from my sister is tea ceremony set! http://twitpic.com/4bggyz #fb
— Sachi Fujii (@sachifujii) March 20, 2011
今日は一保堂でお茶を楽しむと共に、はじめの一保堂セットを購入。今度の休みにゆっくりとお茶を楽しみます。
— moto1980 (@moto1980) June 19, 2011
@lohas_biyori とうとう「はじめの一保堂」なる、お茶碗と茶筅と茶杓とお抹茶のセットを購入。明日あたりシャカシャカしようと思います。わくわくします。
— 棚木 みゆ紀 (@tuina_minamina) September 4, 2010
抹茶、茶筌、茶碗等が揃う<一保堂茶舗>の「はじめの一保堂」なら、お湯を沸かすだけで抹茶デビューが叶います♪敷居の高いイメージがある抹茶ですが、洗い物が少なく済むなど意外と普段使いがしやすいのだとか◎2020年は「抹茶のある毎日」を始めませんか?本館地下2階=お茶・コーヒー・はちみつ売場 pic.twitter.com/9lQRc8zopz
— 小田急百貨店 新宿店 【公式】 (@odakyu_s) January 6, 2020
「抹茶スターターキット はじめの一保堂」のまとめ
まとめると、
- お茶を点てるのに必要なものが一式ほしい!
- シンプルな柄の器でお抹茶を飲みたい!
- リーズナブルにお茶を始めたい!
以上のワードにピンときたらおすすめです!
私はこのセットのおかげで和のお茶の時間が増え、お家での時間がかなり楽しくなりました。気になったら、まずはチャレンジしてみてくださいね!